保護猫日記 Vol.4
2022年7月31日
カテゴリニャンコ
仔猫さんを保護して12日目です。
どんどん大きくなって、ゲージを上って脱走するようになってきました。
ぼちぼちゲージも考えないといけないかもしれません。
そして、茶トラの里親さんが決まりました!
弊社のお客様の息子さんなので、安心して命のバトンタッチができます。
近々、環境が整えば新しいおうちで甘やかされるのが想像できます。
2022年7月31日
カテゴリニャンコ
仔猫さんを保護して12日目です。
どんどん大きくなって、ゲージを上って脱走するようになってきました。
ぼちぼちゲージも考えないといけないかもしれません。
そして、茶トラの里親さんが決まりました!
弊社のお客様の息子さんなので、安心して命のバトンタッチができます。
近々、環境が整えば新しいおうちで甘やかされるのが想像できます。
2022年7月29日
カテゴリニャンコ
五つ子ちゃんたちを保護して10日目、みんな目が開いて体重も200グラムを超えました。
特に茶トラはたくさんミルクを飲んでくれるので、飲んだ後は子猫特有のお腹ポンポコリンになります。
すくすくと育っているのですが、サビちゃんの一匹が少し風邪気味っぽく、左前足が動いていない気がするので、動物病院で診察してもらいに行ってきます!
何事もないことを祈ります。
2022年7月24日
カテゴリニャンコ
水曜日に保護した5匹の子猫ですが、すくすくと成長しております。
おしっこしかしていなかったのですが、昨日からは大きい方も出るようになり、一安心です。
ミルクの量もどんどん増えていき、体重も増えています。
7月22日(金)の時点で平均140グラムくらいの体重が7月24日(日)の15時現在で、大きい子で180グラムまで成長しています。
このまま無事に大きくなってくれることを祈っています。
目が明いてきました。
みんなごくごくミルクを飲んでいます!
2022年7月22日
カテゴリニャンコ